はがせるラベルシールではなく、はがせない方のラベルを買いました。

今日は「ラベルシール」がなくなってきたので、買い足しました。

 

FBA倉庫に送るときにバーコードを印刷するラベルシールです。

 

最初に教材で紹介されていたので、今までこの「はがせるラベル」を使っていたんですが・・


コクヨ カラーレーザー インクジェット ラベル 貼ってはがせる KPC-HH124-20

 

はがせる必要はないのかな~と思うようになりまして。今までたとえば「貼りまちがえたのではがした」ということはありませんでした。

 

本1冊ずつに直接バーコードシールを貼るなら、お客さん目線から見てはがせた方がいいですけれどね。

私が今やってるのはコミックセットなので、外のビニール袋に貼るのでお客さんも特にはがすことはないかな、と思います。

 

むしろAmazonの倉庫で作業していても「はがれないようなシール」の方がいいんじゃないかな、と。コストダウンもかねて違うものを探すことにしました。

 

 

で、他のメーカーとかも色々見て回ったんですが・・結局コクヨのこちらにしました。


コクヨ インクジェット ラベル 24面 KJ-2164N

 

サイズは同じA4の24面で、35mm×66mmです。

「はがせるラベル」がだいたい800~900円ぐらいで、こっちの「はがせないラベル」が700円代でした。

 

あれ?あんまり差がないのね^^;。。

ま、それでもOKだわ。ちょっとでもコストが安い方がいいもんね。今度からこれを使ってみることにします。。

 

このラベルはAmazonで買ったんだけど、Amazonプライム会員って、超絶便利ですね。。年間3900円は安いと思います。

 

プライム会員になると、こういう数百円のものでも「送料無料」にできるのがうれしいですね。。普通はAmazonは2000円以上で送料無料ですもんね。

 

あとコンビニ受取できるのがありがたいです。

私は家に配達されるのを2時間ジッと待っているより、コンビニに取りに行く方が好きなのでコンビニ受取りよく使ってます。

 

それからお急ぎ便が使えるから早い。

これがうれしいです。だからできるだけプライム商品を買いたいと思いますもんねえ。。

 

Amazon商売がうまいなあ。。差別化がすばらしい。。一回プライム使ったらもう戻れない。。

今回の商品は薄いから、たぶんポストに入れてくれると思います。。

(これが事前に分かればいいのになあ。配達かポストにインか。。)