「稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓」上総介

「稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓」上総介

<メモ>

• 資産が全滅、半減するような投資は決してやってはいけない。

意欲、夢までも絶たれる。

 

• 投資において財産となる「経験値」を、極力少量のお金で蓄積していくことが大切。

• 50万円を半年から1年、経験値を積みながら、40万円以下にならないように防御し続ける。これが最も近道。

 

• 一に防御。二に攻撃。

諸葛孔明は決して危険を犯さない。

防御を常に最優先させたから天才軍師なのである。

 

• 智者の慮は必ず利害に雑う(まじう)=賢い者は必ず利害併せて考える

 

• 「割りに合う」トレード「のみ」する。=利が大きく、損が少ないもの。

損が多く、利が少ないものは、1.2度勝てても、その後破滅する。

 

「稼げる投資家になるための投資の正しい考え方」感想はこちら

 

 

 

引用:「稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓」上総介

 

「お金持ちが持っている富の循環☆スピリチュアル・マネー」佳川奈未

「お金持ちが持っている富の循環☆スピリチュアル・マネー」佳川奈未

<メモ>

• 覚えておきたいことは、循環のスタートはいつも「自分」だということです!

• 自分のお金や、アイデア、ひらめき、財産、善きものを自らすすんで外に出すことで「富の循環」のスタートを切ることができるのです!

 

• 今お金がなくても、ここから回ってくるようにしたらいいだけです!

最も強いのは「循環」を持っている人だからです!

 

• お金を溜め込むだけで💰、使わないようにしたなら、金運は止まる。P26

 

• 閉じ込めるだけでは、お金の気は腐りがちとなり、お金はその存在価値を失う。

パワーをも発揮できず、あなたをより豊かにするチャンスも失う。

 

• 自分が自分に大きな良いものを与えることをしないうちは、宇宙は何一つ大きな良いものをあなたに与えることができないということです!

 

• 自分を喜ばせることが大切なのは、自分を喜ばせることができない人は、他人を喜ばせることもできないからです。

(=つまり、自分を喜ばせることができると、他人を喜ばせることができる。)

 

引用:「お金持ちが持っている富の循環☆スピリチュアル・マネー」佳川奈未

 

「効果的にお金を惹き寄せる魔法のルール」佳川奈未

「効果的にお金を惹き寄せる魔法のルール」佳川奈未

 

<メモ>

・あなたが今よりもっとお金を稼ぎたいと言うのなら、覚えておきたいことがあります。

それはあなたが「何の仕事をするか」ではなく「どういう気持ちで仕事をするか」ということです。

というのもあなたが  “どういう気持ちで仕事をするか ” そのエネルギー自体が、あなたの受け取るお金に反映されてしまうからです。

 

引用:「効果的にお金を惹き寄せる魔法のルール」佳川奈未

 

「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」ロバートキヨサキ

「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」ロバートキヨサキ 

 

<メモ>

•  勝者は敗北が勝利の一部であることを知っている。

•  敗者は負けるのが悪いことだと思っている。負けるのを避けようとする。だから負ける。

• 「正しい」か「間違っている」か、「危険」か「安全」か、を基準にするのではなく、「リスク」と「見返り」を元に判断する

•  人は自分が信じたいと思っている現実を正当化しようとするんだ。

 

•  もっとお金を欲しいと思ったら、より多くの人にサービスを提供する必要がある。

•  金持ちになるのに一番かんたんな方法は、気前よくすることなんだ。

 

•  夢ばかり見ている人は夢を夢見る。

金持ちになる人はプランを立て、夢まで届く橋をかける。

    ↓

「今やっていることのうち、未来にはやっていたくないと思うこと」をやめる。

 

 

引用:「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」ロバートキヨサキ

 

 

「バビロンの大富豪」ジョージ・S・クレイソン

 

「バビロンの大富豪」ジョージ・S・クレイソン

<メモ>

•  お前は蓄えが生んだものを食べてしまっているな。だがそれではどうしてせっかく生まれた子供たちがお前のために働いてくれると期待できると言うのだ。

それにどうやってその子供たちがまた子供を産んで、それがまたお前のために働いてくれるようになるのだな。

まず初めに“金の奴隷”を大量に確保するのだ。

そうすれば裕福な宴を何度やろうと、後悔することもなく楽しめるようになる。

 

•  魚の動きを何年も研究して、風がどんなふうに変わっても、そのたびにちゃんと魚のいるところに網を売っている漁師を運がいいと言うかね。

「幸運の女神」は傲慢だから、準備のできていない人間を相手にして時間を無駄にするようなことはしないのだよ。

 

•  真実というのはどれも単純なものです。

 

• 財布にコインを十枚入れたら、使うのは九枚までにする。

 

• 稼いだ金の一部なりとも取っておく人間には金が簡単に寄り付くようになる。財布が空の人間からは、金は逃げていく。

 

• みなさんはどちらを望まれますか。すぐに手に入るけれど、消えるのも早いものですかな。

それとも中身のあるもの、黄金、不動産、家畜、商売、定期的報酬を確保する投資…といったものですかな。

 

• 私たちが必要経費と呼んでいるものは、自分で気をつけていない限り、必ず収入と等しくなるまで大きくなってしまうものなのです。

必要な経費と自分自身の欲求とを混同してはいけないのです。

 

• 慣れてしまっている生活習慣をもう一度よく見直してごらんなさい。

これまでは容認していた支出が、よく考えれば削減できるか、失くしてしまうことだってできることが、実に多いと分かるはずです。

 

 

 

引用:「バビロンの大富豪」ジョージ・S・クレイソン

「お金に愛される生き方」邱永漢

 

• 買いたいものの八割は、まず不必要なもの

• 商売がうまくいかないのはアイデアが不足しているから。お金が不足しているからではない。

• お金のある人ほどお金を借りる側にまわる。他人のお金を運用してお金儲けのできる人がお金持ちになれる。

 

 

引用:「お金に愛される生き方」邱永漢


 

「孫子」×「投資」

「1分間孫子の兵法」

「孫子」×「投資」で考えてみた。

「孫子」の引用部分は「1分間孫子の兵法」より抜粋。

投資に置き換えて述べている部分は管理人の考え。


「準備が整わないうちは戦わない」

 

⇒新しい投資をやるときもしっかり下調べする。損失、利益、時間などをあらかじめ計算する。

勝算があるならやってみる。とにかく「準備」をしっかりする。

 


勝利する軍はまず勝利を確定しておいてから、勝利を予定通り実現しようと戦闘する。

敗北する軍はまず戦闘を開始してから、その後で勝利を追い求める。

 

⇒勝ちトレーダーは勝ちをイメージして、それを実現しようとする。

最初にエントリーするとき利益とストップも一緒に入れる。

負けトレーダーはとりあえずエントリーして、相場に(戦場に)入ってから、はじめて勝ち負けを考え始める。

結局はどうしようもなくなって負ける。

 


「とりあえずやってみよう」的な戦い方は、敗北を引き寄せる。

勝利を決定づける要因は戦闘の過程ではなく、それ以前の準備にある。

 

⇒勝敗は開始以前の「準備の段階」で決まっている。

 


勝利をもたらすのは熱狂ではなく冷静さである

 

⇒感情的になっているうちは勝てない。冷静にクールに平常心が大事。

 


「彼を知り己を知れば百戦殆うからず(かれをしり おのれをしれば ひゃくせんあやうからず)」

相手を知って、自分を知れば、何度戦っても破れることはない。

 

⇒相手のことを知る(市場)。自分のことを知る(性格、くせ、負けパターンなど)そうすれば、負けることはない。

 


自分も相手も、過大評価せず、過小評価もしない。

客観的で冷静な目を持つ人が勝者になる。

 

⇒感情を入れずに、客観的に評価できる目をもつ。

 


すぐれた勝利はほめられず目立ちもしない

 

⇒準備の段階で勝っている。勝つべくして勝っているので、とくに目立たない。それが真の勝者。

 


守りはもっとも強力な攻撃である

 

⇒「守り」はどこまで強化するかは、自分たちの知恵と努力で決められる。

「攻め」は相手に左右される。

ストップをどこに置くか、撤退はいつするか、など「守り」は自分で決められる。

「攻め」である市場のことは自分でコントロールできない。

 


逃げる、避けるは大切な兵法

 

⇒軽い損切りで逃げるのが大切。状況が不利だと思ったらすぐに逃げる。

不利なまま逃げずに戦ってどうしようもないところまで行ってしまうと深く傷がついて再起不能になる場合もある。

 


情報を得る力よりも情報を見分ける力が重要である

 

⇒今は情報過多の時代。投資の手法もさまざまで、人によって言うことも違う。

そのたくさんの中で、どの情報を選んで試してやっていくか、が大切になる。

このとき「自分の信念、心に沿ったもの」だと、ブレずにやっていけるのではないか。

特に困った状況になったときなど。

「1分間孫子の兵法」

 

名言集2 「心配は想像力の無駄使い」

心配は想像力の無駄づかい。

問題を解決できるなら、心配する必要はない。

問題を解決できないなら、心配しても意味がない。

(インドの聖者シャンティデーバ )

―――――――――――――――――――

心が変われば態度が変わる
態度が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる

2012twitterいいね集。

2012年、twitterから、いいな、と思ったものをピックアップ。

他の人のも自分のもごちゃまぜ。

「人のために動いていたことが、結果自分のためにもなる」もいいけど、
「自分のために動いていたことが、結果人のためになる」の方が多分楽しい。 @sawonya:

 

 

「そんなことで良き母、良き妻になれますか」

「私よき人間になりますわ!」

「人数が多いほうが正しいわけじゃないもの」

名セリフ。

「さぞ生意気で人気者だっただろう。」にジーン。・゜・(ノД`)・゜・。

「大正ガールズエクスプレス」 8月 25, 2012

 

 

「いつでも戻ってこれるんだから、存分にやらかしんさい。」

ピンクビールアワー。ココハナ  12月 28, 2012

 

 

 

「意味のないことをたくさんするのが人生なんじゃよ」

【友蔵/ちびまる子ちゃん15巻】6月 8, 2012

RT @chibimaruko_bot:

 

 

 

「金持ち父さんの投資ガイド 入門編」ロバート・キヨサキ

「金持ち父さんの投資ガイド 入門編―投資力をつける16のレッスン」/ロバート・キヨサキ

<メモ>

1.金持ちになる道を選び、その世界を信じる

2.マイプランを持ち、レシピに従う

3.言葉と時間を大事にする

4.リテアップし、財務諸表で考える

5.間違い+学ぶ、でワンセット

 

レッスン1.道を選ぶ

レッスン2.コインの表裏を見る

レッスン3.得意分野を決める。

レッスン4.プランを持つ

レッスン5.言葉を増やす

レッスン6.単純なレシピに従う

レッスン7.マイビジネスを持つ

レッスン8.時間はお金より大事と意識する

レッスン9.安全・快適プランを作り金持ちプランを作る

レッスン10.チケットを売る側になる

レッスン11.テーブルのこちら側に座る

レッスン12.よりよい投資家になることに焦点を合わせる

レッスン13.ファイナンシャルリテラシーがリスクを減らす

レッスン14.財務諸表で考えるくせをつける

レッスン15.間違い+学ぶ、でワンセット

 

・ 90%の平均投資家になるのをやめて10%の金持ち投資家になる。

・ 株も不動産もビジネスへの投資。ビジネスに強くなる。

・ 「適格投資家」・・Eありあまるお金のみ

「洗練された投資家」・・E ありあまるお金+ E 教育 + E 経験

・ 1番大変なのは最初の100万ドル(1億円)

―――――――――――――――――――

レッスン1 道を選ぶ

洗練された投資家になる、10%に入ると決める。「金持ちになる」を優先させる。安全、快適より。

・ ビジネスを起こしてそのビジネスを通して投資する

・ 投資とは自分をコントロールすること

―――――――――――――――――――

レッスン2.コインの表裏を見る

・ 今、現実がどうであれ、「お金がありすぎる世界」を信じる。

コインの表裏
1.お金がない
2.お金がありすぎる←こちらのプランを持っておく

今は1でも2の存在を信じて、2の世界から物事を見るようにする。

―――――――――――――――――――

レッスン3.得意分野を決める。

投資は人によって定義が違う。全ての専門家になるのは不可能と知る。

―――――――――――――――――――

レッスン4.プランを持つ

投資は「プラン」。商品でも手法でもない。旅行計画みたいなもの。

日本からハワイまで行くのに自転車で行こうとしてないか?気を付ける。乗り物にこだわりすぎないこと。プランに合わせて乗り物を選ぶ。

★プランが決まれば、乗り物も自動的に決まる。プランが乗り物を選ぶ。

―――――――――――――――――――

レッスン5.言葉を増やす

・ 「お金を作るのにお金が必要」という考えは最悪

お金を作るのに必要なのは
×  お金
〇 言葉

・ 大事なのは経験、学ぶのは次。

・ 特定分野の語彙を増やすこと

投資、ファイナンス、会計、会社法、税法など使う言葉と金銭的満足度は関係がある。40年後、三世代に渡って資産を残せるぐらいになる。

・ 口に出さない「考え」「思考」が大きな力を持つ

・ 毎週1つずつ言葉を増やし、それを入れて文章を作る→サイトでやってみる。言葉、定義、例文。

・ 言葉(人生の大元)が

→考えを作り

→現実を作り

→人生を作る

―――――――――――――――――――

レッスン6.単純なレシピに従う

投資はプラン

プラン=方式+戦略

料理=レシピ+調理

投資とは退屈なもの。途中で飽きるから100人のうち3人しか金持ちになれない。

「単調」だと覚悟しておく(幸いまだ飽きていない)「シンプル」な方がいい。

この200年の方法
レシピ① 「ビジネスを立ち上げ、そのビジネスに資産を買わせる」
レシピ② 「緑の家を4つ買って、赤いホテル1つと交換する」

―――――――――――――――――――

・ 投資は考えないように機械的にすればするほど、少ないリスクで心配も少なく、より多くのお金を作り出すことができる。

・ 個人的な経験より、事実を見ること
〇 自分のレシピを見つけ従う
×  札束を追いかける

・ 敵にはすでに出会っている。それは自分自身だ。

―――――――――――――――――――

レッスン7.マイプランを持つ

・ マイビジネスを持つ。

・ 目標は現実的に。

・ プランは変わらず、自分が変わっていく。

―――――――――――――――――――

レッスン8.時間はお金より大事と意識する

・ 時間は貴重なもので、「値段」がついている。

・ 金持ちは時間を買う

・ 値段をお金で測る。家:3000万円

・ 値段を時間で測る。家:施工1か月。+大工さん、材料メーカー、設計士さん、10年の経験。

・ 時間はお金より一番大事。一番価値がある。

・ 「てっとり早く金持ちになりたい」←時間を投資していない←結局時間、お金、両方失う。金持ちは「時間を投資する」

―――――――――――――――――――

レッスン9.安全・快適プランを作り金持ちプランを作る

安全・快適:制限の人生。

金持ち:無限の人生。

・ 金銭的土台を築いてから、金持ちレベルの投資をする。

―――――――――――――――――――

レッスン10.チケットを売る側になる

・ 内側から投資する

・ フットボールのプレーヤーになるのではなく、ゲームの主催者になる。チームのどちらが勝とうがチケットは売れる。

―――――――――――――――――――

レッスン11.テーブルのこちら側に座る

・ 貯金はインフレと税金で食いつぶされる

・ Iクワドランドを大事にする。自由はここから生まれる。どんな仕事をしていようと「投資家」になる。

―――――――――――――――――――

レッスン12.よりよい投資家になることに焦点を合わせる

×他の人と比べる。競争する。より多くのお金を儲けようとする。
〇よりよい投資家になることに焦点を合わせる。

経験、教育を積む。それ以外は意味がなく、危険。

―――――――――――――――――――

7つのルール

①どの収入のために働いているか自覚する

②「勤労所得を不労所得、ポートフォリオ所得に変えていく。」→結局投資とはこれだけ

③勤労所得の安全を確保する。

④「投資家自身」「人」が資産になる。

車は一流でもドライバーが素人なら誰も賭けない。投資や取引は良くても、投資家がよくなければ結局はダメ。

⑤準備する

× 何が起こるか予想する。→ドルは何円になる。明日は雨だ。

〇 何が起こっても大丈夫なように準備する。→ 円安ならこうする。円高ならこうする。雨が降った時用に傘を、晴れた時用に帽子を準備しよう。

予想:1度や2度は当てられても、ずーっと当て続けることは誰も絶対にできない。

準備:準備することは毎回、ずっと、誰でも、できる。

・ 「修理屋」になる。

逆張りではなく、他の投資家も直って欲しいと思うものを直す。焦点を合わせ他の人が今探しているものに敏感になる。「準備」ができていれば取引チャンスは毎日ある。

⑥必要なお金を手に入れる

取引がお金を呼び寄せる

⑦リスクとリウォード(見返り)を評価する

× お金のために働く。仕事を見つける。
〇 チャンスを見つけることを学ぶ。

× 損して政府の税優遇をもらう
〇 儲けて、さらに優遇ももらう

―――――――――――――――――――

レッスン13.ファイナンシャルリテラシーがリスクを減らす

資産の欄だけを見ても、それが本当の資産かどうか分からない。CFが大事。それが収入になっていれば、本当の資産、支出になっていれば、資産の顔をした負債(メッキ資産)

(マイ意見)
例えゼロになっても何度でも作れる力、「立ち上げ力」も資産の1つなんじゃないか。

雨風で苗が全滅しても、また種を植えて育てる農家の持つ「強靭な精神力」。「繰り返し作れる力」

―――――――――――――――――――

レッスン14.財務諸表で考えるくせをつける

・ いつも二つの財務諸表がある。自分の負債は、誰かの資産。自分の支出は、誰かの収入。

・ いつも財務諸表で考える習慣を身につける。

―――――――――――――――――――

レッスン15.間違い+学ぶ、でワンセット

間違いとは・・新しい何か、自分がそれまで知らなかった何かを学ぶチャンス。

間違いを犯している人=多くを学んでいる。自転車に乗れると新しい世界が広がる。

金持ち父さんもビジネスで何度もお金を損した。→がっかりせず、満足度、賢さ、決意も、前より増した。お金も増した。

・ 学校での頭の良さ → まず授業
・ 世間での頭の良さ → まず間違い→ そこから学べるかは本人次第→ 学べて初めて「頭がいい」

たいていの人は避けようとするが、こちらの頭の良さの方が金持ちにしてくれる。

・ 経験+学び=知恵

× 間違いを避ける
〇 間違いをおかし、そこから知恵を得る

間違ったり、失敗した時、腹が立って他の人のせいにすると「知恵の宝」は相手のものになる。

何があっても自分で責任を取るようにする、と「知恵の宝」は自分のものになる。

・ 人は何かを教えあうために集まる

・ 【間違う+そこから学ぶ(2点)】でワンセット。

× 間違いをおかさない(0点)

× 間違って、そこから学ばない(1点)(同じ失敗を繰り返す)

―――――――――――――――――――

90対10
90:資産を買う
10:資産を作り出す

「アイデア」「考え方」がカギ。たいそうな発明でなくていい。まんが図書館。ゴミだったまんがを資産に変えた。この「思考のプロセス」を常に鍛える。

金持ちの仕事は→「お金を作り出すこと」自分が働かず、自分のアイデアが働く。

×他の人の資産を作るお金のために働いて一生を過ごす
〇自分の資産を作るために年月をかけて働く

アイデアは途方もないもの、バカバカしいものでもOK。どのようにしたらアイデアを資産にできるか、方法を立証できるようにする。

 

 

「金持ち父さんの投資ガイド 入門編―投資力をつける16のレッスン」/ロバート・キヨサキ

 

 

 

 

「幸せを引き寄せるお金の習慣」佐藤伝

「幸せを引き寄せるお金の習慣」佐藤伝

 

<メモ>

・ 健康とは、1.体の健康、2.心の健康、3.お金の健康 の3つ全てが揃っていること

・ 私たちは、すぐ外に答えを求めようとしますが、解決のヒントは、実は全て自分の中にあるのです。

・ 「なんとなくイイ気分」でいることが、実は一番大切なことなのです。しかも理由や根拠などのない「イイ気分」

・ 「今、ココ、わたし」の三位一体

・ お金を儲けることはいいこと。お金が貯まるのは神に祝福されている証拠。

・ 自分と自分に関係する全ての人を幸せにしていこうと、決意することは、人生と仕事を楽しむコツ。

・ 迷うときは、どちらもやめる。うまくいくときは、あれこれ悩まず決められる。

引用:「幸せを引き寄せるお金の習慣」佐藤伝

 

 

 

 

東京ビジネスフォーラム⑥内藤忍氏

内藤忍氏 講演

60才までに資産1億円を作る

①支出をへらす(節約ではない)
②稼ぐ
③資産に稼いでもらう

①支出をへらす

短期的に買う値段にだけ注目するのではなく
最終的に売る値段にも注目する。

毎回消費か投資かを意識する

例。お酒は?ただ騒ぐなら消費、情報交換なら投資など。

年収を2000時間で割ると時給が出る。
年収500万の人は時給2500円。

時給を意識。

②稼ぐ力

1. オンリーワン 他の人にできない仕事

掛け算する。一つ一つはよくあることでも、かけることによって価値が生まれる。

東大卒×女優 東大卒×芸人 など

2. アルファよりベータを狙う

風が吹いている場所はどこか?
みんながもう知っているものはアルファ。

そこに参入しても遅い。
半歩前がベータ。

×何をするか、ではなく
○どこにいくか。風のふく場所にいくことが大切。

先進国→新興国→?
企業→個人→?
PC→スマホ→?

どんどん市場が成長するところが風が吹いているところ
数年前のネット証券など。

問題に対する解決策を提供できるか。

電話がめんどう→ネットで。
手数料が高い→安く。

3. シナジー効果

1+1=3にも4にもなる

・ 流行を追わない

・ 好きには勝てない。

どんなに電車の知識を勉強しても「京浜急行オタ」には勝てないw

好きだから夜調べることも全く苦じゃない。

・わらしべ長者になる

最初はわらじをあげて交換。
何もあげられるものがない、という人は人の嫌がることをする

めんどうなこと、セミナーの幹事など。

損得でつきあわず、好き嫌いでつきあう

・本を書く

大きな名刺になる。
書く力もアップ、出会いもある。

(氏は「10年で2倍に増やす」資産運用について書きたかったが「3ヶ月で100万稼げる方法を書いてくれと、よく言われたそう。

でも自分の書きたいことにこだわって今がある。)

③資産に稼いでもらう

需要と供給のゆがみを見つける。
いつまでに、いくら、何に必要か、をはっきりさせる。

リスクを取らないのはリスク。

チャンスは貯金できない

代打の選手はいつチャンスが来てもいけるように準備している。

平等にめぐってきた運、チャンスを生かす
謙虚に。傲慢にならないこと。

不完全な人間だということを忘れない。

・いる場所を変えたらうまくいくこともある。

自分に相性のいい場所がきっとある。

・今日何かひとつ行動する

東京ビジネスフォーラム⑤和田裕美氏 / リチャード・ダン氏

和田裕美氏 講演

・ 「人が見ていないところでどんな自分でいるか」が重要

・ 相手の言うことをまず聞く

英会話の営業を本屋でやっていたとき

×「英会話どうですか」←全然だめだった

○お客さんに「旅行本どこですか」と聞かれたら案内する。
「こちらです。あともしよろしければ英会話やってますので・・」

・ ネガティブを続けない

ダメな気持ち、ネガティブを感じるのはしょうがないが
続けない。

どんな事柄にもいい種、悪い種、ふたつの種がある。

できるだけいい種をみるようにする。
悪い方に注目する人は、人を元気にできない。

・ イメージを共有

商品説明の際、商品知識を並べるのではなく、
相手とイメージを共有する

女性でいうと・・この会場でいうと・・水でいうと・・など
色んなものに例える

・ これだけは言いたい「1つ」を抽出

・ 思いやりと情緒が大切

自分が商品を愛して信じれば、人に何を言われようと
罪悪感が消える。明日に恋をする。

・ 最近、「空気読み過ぎ」の人が増えている。
→表面的になってしまう。


リチャード・ダン氏 講演

顧客数 10%↑
単価 10%↑
頻度 10%↑

それぞれの分野を10%↑させると
全部で33%アップできる

マーケティングで大切なのは
「正確な顧客情報」

続いて、オファー、ヘッドライン、デザイン。
なぜ顧客はあなたの商品を買わないのか?

→ リスキーで不安だから

だから「不安を取り除くこと」が大切。

広告は、サイズ、規模より頻度が大切

相手が関わりたいと思う価値を作ったあと
その価値を相手に提供できる「勇気」を持つ。

東京ビジネスフォーラム④池松耕次氏

池松耕次氏 講演

【 自分の行動 】

・ 学び → 人の役に立つことを人知れずやり続ける。

・ それに対する自分の行動 → 本やセミナーで学んだことを、ブログにアップする。

学び、気づきをシェア。

例えコメントなどのフィードバックがなくても「それを続ける。」

―――――――――――――――――――
【 内容 】

アンソニーロビンスなど教えを受ける。
ハッピーなリッチになるために。

―――――――――――――――――――

①「達成の科学」

誰でもできる。
「謙虚」が大切。

―――――――――――――――――――

「豊かさの感性」

これをまず身につける。

「何のための成功」かを、はっきりさせる。
「成長」と「貢献」

「自分が、自分で成長」し、「誰かの役に立つ毎日」を実感する

―――――――――――――――――――

・ 成長

自己成長なくして成功はありえない。

当たり前のことを、とことんやり続けるだけ。

「知ってること」と「できること」は違う。
「できるようになるには、繰り返し学び続けること。」

3%大成功
10%成功
———-
60%普通
27%良くない

お金は自分の器に入らないものは入らない。

―――――――――――――――――――

・ 貢献

誰かの役に立つ。

成功の定義
・経済的、お金
・健康
・時間
・信頼できる仲間、家族

―――――――――――――――――――

★ビジョン、使命、命の使い方。

「命を何のために、どう生かすのか。」

ビジョンをはっきりさせている人は、世の中の0.1%

心臓の鼓動は1日に10万回以上動いている。

自分で止めようと思っても止められない。

意志とは無関係。これはつまり
→「生きている」のではなく、「生かされている」ということ

日本もデフォルトになる確率も高い。混沌の時代はチャンス。
「リーダーになれ。」

自分が学んで、それを人に伝えることで、日本を良くする。

―――――――――――――――――――

福の神と貧乏神

福の神はこんな人につく

・ 人知れず、人のために役立つことをやり続けている

・ 人の成功を心から喜べる

―――――――――――――――――――

今つらいことがある、やっていることがうまくいっていない人は・・

→ おめでとう!福の神がついている!

つらい「試練」を試されている証拠。

やり続ければのりこえられる。のりこえよう。

―――――――――――――――――――

一方、貧乏神がついている人はこんな人。

・ 宝くじが当たった

・ すぐにもうかる儲け話がふってきた

―――――――――――――――――――

キーワードは感謝。

嫌なこと、つらいことがあったら、福の神が肩にいると思って「ありがとう」と感謝しよう。

 

 

東京ビジネスフォーラム③ジェームス・スキナー氏

ジェームス・スキナー氏 講演

科学はいつも同じ。

「モノを落とせば今日は落ちる、明日も落ちる。
明日は落ちない、ということはない。」

お金の世界も同じ。科学でルールがある。

だからお金持ちになりたければ、ルールに従えばいいだけ。

異変、変化はチャンス。毎日変化はある。

心と体(行動)を一つにすること。

×ただ座って「お金がほしい~。お金が降ってきますように~。」

みんなお金持ちになれない方法に行列する→宝くじ、ギャンブル。

ルール
「ビジネスをやる」

これまでお金持ちになった人の
2/3がビジネスをやった人
1/3がビジネスをやっていた人の家族。

情熱が分からない → 色々試すこと

日本のクラブ活動は1年間ずっと同じ。
あれは自分が何に向いてるか見つけにくい。

米はシーズンごとに変わるから野球をやったり
バスケをやったり、自分の可能性を色々試せる。

人生も、ビジネスも、この方法でやればいい。
成功した人は、10回~15回転職なんてザラ。

情熱を持ってルールに従えば、必ずできる。
稼いだお金で、自分が成長できなければダメ。

仕事 → ビジネス → 不動産投資

「あるけど使えない」は、「ない」と同じ。

グランドピアノをアメリカから日本に持ってくる輸送費と
玄関からリビングに上げるコストは同じだった。

引き寄せても、(引き寄せの法則)こっちがつかまないとダメ。
(受け取りの法則)

すぐ他の人に流れる。

いい物件はすぐに他の人のところにいく。


ビジネス

・ ビジネスとは

「全世界の人の全てのニーズに答えるプロセス」

「こういうサービスがあればいいな~」というニーズは
空中に浮いて、たくさんたまっている。

避雷針のようにイナヅマをビビッと集める。

(氏はそば屋の宅配の技術を見て、ピザ宅配アイデアが浮かんだが
ドミノピザに先をこされた。あとで「あれは俺のアイデアだ」と
いってもしょうがない。

リビングにピアノをひきあげたのは相手側だった。)

・ ビジネスは、小さいビジネスより大きいビジネスの方がいい。

作りやすい。

小さいビジネスはしんどい。
ビッグな人を集めやすい。力がある人は一緒にやってくれる。

資本が集まりやすい。

今は、史上はじめて、お金(資本)がありあまっている時代。
割り当てが大きくなる。

氏は、20代で300万の会社を立ち上げたとき
リクルートに売り込みにいって、10億円の予算がついた。

流通も大きくなる。

・ ビジネスポイント

①価値は掛け算できる。

昔、出版社に日本で「哲学」は売れないと言われた。「スキル」でないと。
でも今は求められている。

競合相手を見るな。お客さんを見よ。
競合相手のとの競争はお客さんには関係ない。

想像力が大切。アイデアの横並びはダメ。

航空会社、機内の音楽300チャンネルを400チャンネルに
したってダメ。お客さんどうでもいい。

空港にポーターをつけて、荷物を運んでもらったり
車を駐車場に入れてくれるサービスをやればいい。

ホテルでできるんだから、空港でもカンタンにできる。
どこもやってないことをやる。

できることからやっちゃいけない。
できる人に協力してもらう。


不動産

①自分の解決できる問題のある物件を探す

ヒビを埋めてペンキ塗る。

今の住まいの不満は?と聞いたら
1位はペット、猫が飼いたい だった。

→猫と住める専用のアパートにしたら満室に。

②更地を買って10年待つ。

地価が上がりそうなところ

③困っている売主を探す。


チャンピオンになるため生まれた

片足のレスリングの選手がいた。
言い訳を捨ててチャンピオンを目指した。

「両足は使えないけど、何か勝つ方法があるはずだ。」

彼は諦めなかった。チャンピオンになった。
あなたもそうだ。

「あなたはチャンピオンになるために生まれてきた」
人生の最後に「私は生きた。精一杯生きた。」といって
死んでいこう。

そして、チャンピオン同士また向こうで会おう。


ビジネスは、「愛」

ハートをもって、価値を与える。
お客様を愛する(大切にする)

————————————-

子供をなくした夫婦がいた。
奥さんはもう子供を産めない体になってしまった。

夫婦は子供と一緒に、ディズニーランドに行くのが夢だった。
1才の誕生日だったはずの日に、夫婦は2人でディズニーランドに行った。

お子様ランチを頼んだ。
しかし、店にはルールがあった。

「お子様ランチは12才以下の子供にしか出せない。」

女性スタッフがそれを言うと、夫婦は事情を説明した。

すると女性スタッフは、「分かりました。出しましょう。」と言った。
彼女はルールを破った。

そして
「3名様ご案内です。」
と言った。

これが、「愛」だ。

東京ビジネスフォーラム②ロバート・キヨサキ氏

ロバート・キヨサキ氏&リッチダッドカンパニーチーム

【 内容 (ダイジェスト版)】

「資本主義」は終わり、今は「信用主義」

世界経済はゴムボート。「クレジット(信用)」という空気の上に市場や70億人が乗っている。

穴から「信用」がぬけてるが、政府はそれを上回るスピードで
「信用」をまたそそぎこんでいる。

「信用の拡大はいつか終わりが来る」

この世界危機を「最高の時代」と言えるように準備をしよう。

①ファイナンシャル教育 ②技術、スキル
大切なのは「キャッシュフロー」に投資すること。

問題を抱えた資産を怖がらない。

政府がやってほしいことをやれば税金はかからない。
みんなお金はコモディティと思いこんでいるが、実際は名目紙幣。

名目紙幣を貯めるのをやめて、本物のお金コモディティへと変えていく。

①ビジネスの利益で②不動産を買う。その利益を③石油などに変える。

自分で自分のファイナンシャルの状況の責任を取る。
自分にファイナンシャル教育を。


【 内容 (詳細版)】

★ 教育と技術

世界経済危機。欧米↓、中国↓、日本↓

ある人にとってはワーストな時代、しかしまたある人にとってはベストな時代になる。
「最高の時代」と言えるように、準備をしよう。

高学歴でも人柄が良くても、全てを失う可能性がある。

経済の見方を「資本家」として見る。

今日の二つのテーマ

①なぜこれから世界経済はクラッシュするのか

②状況がどうであれ、自分に教育する

choice is up to you
(選択はあなた次第です。)

4つの資産

①ビジネス
②不動産
③紙の資産(株、債券)
④コモディティ

(氏は③はあまり好まない。
デリバティブで金利が下がれば下がるため。)

キム・キヨサキ
米で35才以上の66%が貧困になる。

キャサリンヘップバーン
「女性は、お金かセックスアピールならお金を取りなさい。
年齢を重ねた時に、お金がセックスアピールになるから。」

税金は不公平
40% E  B 20%
50% S  I 0%

ESの人は怒りを感じる。

B 賢い人を雇う。他の人の時間、お金を使う。

本当に価値のあることは、自分のために
時間や力をささげてくれる人の存在。

世界危機を脱出する出口はある。

①ファイナンシャル教育
②技術、スキル


★世界経済危機 リチャード・ダンカン
残念ながらいいニュースはない。

世界恐慌まであと一歩。
現在は1930年代に似ている。

1929年の恐慌の際、銀行がクラッシュ、
経済規模は46%落ち込んだ。

政府は市場の任せようと一歩退いてしまった。
→WWⅡ 6000万人の犠牲へ。

ブレトンウッズ体制崩壊
1971年 金本位制度が廃止

金の裏付けがなくなった。
国はいくらでも「紙幣」を刷れるようになった。

いくらでも「Debt負債」を増やすことができる。
40年間紙幣で人生を謳歌した。

2008年 ついに借金が返せなくなった。
今回、政府は市場に介入して、必死に止めようとしている。

財政赤字を止めようとしている。

今の世界経済はゴムボート

「クレジット(信用)」という空気の上に
株、債券、や、70億人が乗っている。

穴がたくさん空いていて、そこから「信用」が
ぬけていっている。

だからゴムボートは沈み、市場も沈む。

政府は抜けていくのを上回るスピードで
「信用」をまたそそぎこんでいる。

信用を入れれば、ボートは上がる
信用が抜ければ、ボートは下がる

コインの表裏
「信用(資産)」と「負債」

信用バブル
信用が拡大↑経済も↑

43年で50倍に膨れ上がった。
「信用の拡大はいつか終わりが来る」

資産の拡大が労働報酬では追いつけない。

インフレ。
新恐慌が起こる

「資本主義」の性質が変わってきた

昔「資本主義」需要と供給で成り立つ

今「信用主義」信用で成り立つ

クレディティズム

古 ビジネス、投資、利益を貯めて成長 ダイナミクス
新 信用→消費

新経済システム

プライベートセクターがこれ以上負債に
耐えられない。もう負債は拡大しない。

ドルと金の関係性を切ったから成長できた。

金の裏付けルールがなくなったからドルを刷り過ぎた。

20倍にドルが増えている。
08年 リーマン

これ以上「信用」は成長しない。

GDP負債比率

1位 米家庭 もう負債はいっぱいいっぱい
2位 米政府 負債が伸びている

銀行の負債もいっぱい。

08年クラッシュしたが、政府が助けた。
ゴムボートに信用を入れた。

戦後、信用でメイドインジャパン製品を米は買っていた。
日本はそれで成長してきた。

そのとき日本が世界を引っ張ると言われていたが
そうはなっていない。バブル崩壊→不況。

中国も現在同じ状況。
中国が世界経済を引っ張ると言われているが
そうならない。バブルははじける。

欧もひどい。
2012年
ECBはこの先ユーロをどんどん刷って他国に貸していくはず。
なぜなら、一つこけると連鎖してみなこけるから。

デリバティブ契約(密接につながっている)

今の信用主義は政府にサポートされている。

政府の動きや次のアクションが市場に影響を与える。

2012年の終わりにはQE3量的緩和を発表するだろう。
=ボートに信用を吹き込む。
→株は上がる

量的緩和をやめるとボートは下がる。
→株は下がる。

6ヶ月ごとにサイクルを繰り返す。

「しかし永遠には続かない。」
5年(2017)~10年(2022)
最後にボートは沈む。

————————————-

★この暗い不安、危機から出る方法

→「キャッシュフロー」に投資する

「キャピタルゲイン」はギャンブラー。

金持ちは必ず毎月入ってくる
CFを手にしている。

「言い訳」する人は金持ちになれない。

ドルと10年国債に違いはなく、両方「クレジット」

71年、パンドラの箱を開けてしまった。
クレジットおばけが増えた。

信用主義の成長の終わりが見えている
→借り手が返済できないから。

今回も政府の介入がなければ落ちているはず。
今はフラットにしているのが精いっぱい。

米家 2500万→1400万に下落。
落ちるまであと何年か?

日本はこの20年平行線、もう下落が見えている。

CFについて
非課税収入。

市場がクラッシュになると
ローンが割引されて売られる。

その時に金持ちが生まれる。


★不動産投資について ケン・マクロイ

CFの中身
①収入
②支出
———
③純利益

支出に関して

○価値を上げるためにお金をよりよく使う。
×使わない。経費削減→成功は生まれない。

自分で分からなければ、分かる人をチームに入れる。

equity(資本)投資家、周りの人、自分から

「問題を抱えた資産を怖がらないで!」
大切なのは繰り返すこと

★無限の利益

3回の負債

1回目 物件を買う時
2回目 修繕費に使う時(価値アップ)
3回目 担保にして違う物件を買う時

最初に自分が出したお金がリファイナンス(再融資)して
戻ってきた場合は非課税。

負債という形で出ていく。

入ってくるCFはなぜ非課税?
→減価償却で控除。

市場の価格はコントロールできない。
価値はバリューアップすればコントロールできる。
価格は気にしない。

「政府がやってほしいことをやれば、税金はかからない」


★お金の種類。本当と偽を見分ける。

金本位制→負債本位制に変わった。

今2種類のお金がある。
①ドル、円
②負債

お金を使って何かを買う。
負債を使って何かを買う。

お金の種類

1. コモディティ
2. リザーブマネー GOLDを銀行に預けてドルを借りられる
3. フラクショナルリザーブ 10ドル預けて10ドル借りられる
4. フィアットマネー(名目紙幣)好きなだけ刷られるお金

みんなお金は、1のコモディティと思いこんでいるが、

実際は4の名目紙幣。

氏の場合
資産
①ビジネス
②不動産
③コモデティ
①ビジネスの利益で②不動産を買う。

その利益を③石油などに変えてる。

4の名目紙幣を貯めるのをやめて、1の本物のお金コモディティへと
変えていこう

いつかジンバブエみたいに100兆円札も出てくる。

偽のお金である「円」を貯めないこと。
「円」は価値が下がっていく。

本当のお金である「コモデティ」を増やすこと。

お金はモノから始まった。いつのまにか今は負債に基づいた。


★今後10年のアメリカ

政府はエネルギー面で中東から自立したいから、投資家には
エネルギーに投資してほしい。

→税控除が優遇

「政府の望みに合わせる。」

これから、メキシコ→米→カナダを結ぶ
大動脈ハイウェイが建設される。

中国や日本からの船はカリフォルニアではなく
メキシコに着くようになる。

カナダまで流通する。

政府はまだまだドルを刷って、このハイウェイを作る。
氏はこの沿線に不動産に投資している。

このように時代を見る目を養うのが大事。
次に何が起こるのか。

———————————————–

「自分で自分のファイナンシャルの状況の責任を取る。
自分にファイナンシャル教育を!」

「何かが動くまで何も動かない」byアインシュタイン

東京ビジネスフォーラム①全体

東京ビジネスフォーラム

【 2日間 内容ダイジェスト 】

・ 世界危機の準備をする。

①自分へのファイナンシャル教育

②技術、スキル

「キャッシュフロー」への投資。

・ あなたはチャンピオンになるために生まれてきた。
人生の最後に「私は生きた。精一杯生きた。」といって死んでいこう。

・ 福の神は、人知れず、人のために役立つことをやり続けている、
人の成功を心から喜べる人につく。

今つらいことがある、やっていることがうまくいっていない人は、
おめでとう!福の神がついている。

・ 生きているのでなく、生かされている

・ 繰り返し学び続けること。リピート、リピート。

・ 価値を相手に与える「勇気」を持つ

・ 空気読み過ぎない。

・ 人が見ていないときも大事

・ 掛け算、好きを極める。

 

「はじめの一歩を踏み出そう」マイケルEガーバー

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術

マイケル・E. ガーバー 世界文化社 2003-05
売り上げランキング : 824

by ヨメレバ

 

・ 事業とは・・


・ 多くの部品から構成されたシステムである

・ ライバルとは明確に差別化されたものである

・ 顧客の問題を解決するものである。

 

・ 会社とは顧客に価値を提供する場所である。

・ 全体、将来像を最初に作る → 今をそれに近づける

・ はっきりとした顧客像を持たないと成功しない

・ 期待を裏切らない、ことが大事。

期待通りのサービスを「毎回」受けられる。一貫性。
→ 質が高いことより、重要。

・ 試作モデル店を作る

・ 事業と自分は別の生き物。

・ 「事業システム」を一つの商品として考える。商品開発する。

・ とにかく数値化!

・ 顧客、従業員、取引先、そしてオーナーである自分、とその事業に関わるすべての人に豊かな人生を。

・ この事業を通して、「ココロの豊かさ」を提供する。

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術

マイケル・E. ガーバー 世界文化社 2003-05
売り上げランキング : 824

by ヨメレバ

 

好きなことが分からない→今やっていることを愛する「ユダヤ人大富豪の教え」本田健

【 今日の一句 】
迷う時 今を愛せば 霧はれる

コミック ユダヤ人大富豪の教え(1) アメリカ旅立ち篇本田 健,今谷 鉄柱 大和書房 2005-08-18
売り上げランキング : 19468

by ヨメレバ

【 感想 】
好きなことが分からない時、ヒントになる。
―――――――――――――――――――
【 内容 】
「好きなことが分からない→今やっていることを愛する。」

ケン:僕は今すぐ没頭できる好きなことが今ひとつピンと来ていません・・。だから今の僕が好きなことだけして生きていけるなんてとても思えません。どうすればいいんでしょう。

ゲラー:大好きなことと巡り合う一番の方法は今、その時にやっていることが何であれ・・それを愛することだ。

自分が「何をやりたいか知り」、「今やっていることを愛する」この二つのバランスがあれば導かれるように好きなこと、ライフワークにたどりつけるだろう。

君が生まれもっている人間としての喜びと愛をどんな仕事で表現したいか、それがライフワークなんだ。(「さあ、これとこれを使って何をやろ~」)

逆にいえば、どんな職業を選ぼうと、他人への愛を表現することに変わりはないということさ。

ケン:じゃ、完璧な仕事を見つけることが先ではないんですね。

ゲラー:その通り。

――――――――――――――――――

【 関連記事 】

・ 「ユダヤ人大富豪の教え」感想&内容まとめ

・ 「ユダヤ人大富豪」より。3タイプの応援してくれる人

 

 

本田健さん講演会感想②人間関係

本田健さん講演会感想の続きです。

新刊の 「ユダヤ人大富豪の教え ―ふたたびアメリカへ篇」によると
人間関係の組み合わせは、この二つしかない、とのこと。

相手によって、この4つのポジションを行き来するそうです。

ポジティブ自立      ⇔   ネガティブ依存

大丈夫だよ!            どうせ私なんて。(/ _ ; )
未来を見よう!           過去を気にする。
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

ネガティブ自立      ⇔   ポジティブ依存

どうしてこんな簡単な         分かんない〜
ことができないんだ。         頭まっしろ。(゜o゜)
自分以外は無能だ。<`ヘ´>

そして、自分の場所が絶対に正しいと思わず
二人の「センター」に歩みよることができれば
問題を解決の糸口になる、
とのこと。

―――――――――――――――――――

質問タイム。

Q :「他人の効率が悪いことにイライラしてしまう」
というネガティブ自立の人からの質問に対して。

A :そのイライラエネルギーこそが、非効率。

「自分は、他人が効率の悪いことに、怒らない。」と決める。
するとその分のエネルギーがもっと建設的なことに使える
ようになり、効率が上がる。

どうしても無理なら「3秒待つ。」

「自分の家族、孫だと思う」など。

―――――――――――――――――――

Q :「ネットワークビジネスをどう思うか」というポジティブ自立の人の
質問に対して。

A :人に聞いているうちはだめ。

内なるインスピレーションに従う。
自分の内から出てくる泉だと枯れない。

外からのモチベーションだと、誰かに反対されたらエネルギーが減る。
ガス欠になる。

エネルギーを足してくれる、賛成してくれる人を
探さなくてはいけなくなる。

―――――――――――――――――――

Q:「ウダウダしているネガティブ依存の弟に本を勧めたけど、
自己啓発なんていらない、と言って読まない。」という質問に対して

A :人は「上から目線」に拒否反応を示す。
(ここ、笑ったw)

「あなたのことを変えてあげたいからこうしなさい」
これは、内容がどんなにすばらしくてもダメ。

そんな時は、「相手はもうそのままで完璧なんだ」と認めること。

ネガティブでどろどろしている人は泥遊びをしている。
その後、必ず何かをやる人。だからじっと見守る。

弟に言っていることは
実は本当は「自分に向けて言いたいこと。」

自分が変われば、弟も背中を見て
「姉ちゃんが変わったきっかけになった本
自分も読んでみるか、、」となる。

―――――――――――――――――――

こんな感じで、人間関係についての質問が多かったです。
うーん。おもしろかった。

確かに私も色んな職場を転々としたけれど
結局は「人間関係」だよな〜と思います。

だんなにイライラすることがあっても
センターに寄るようにするのが
夫婦円満のこつ?ですね^^;

 

 

 

「バカポジティブ」関根勤

【 今日の一句 】
いいところ ホメてやる気に させるのだ


バカポジティブ

【 感想 】

ホメて伸ばす、はすごく関根さんらしいなーと思った^^
見習いたいな~。

【 内容 】

・ 周囲の人材を生かすことが、自分の成長にもつながる。
―――――――――――――――――――
・ 欠点はホメて直すのがいい。

たとえば、ボクシングでスタミナのない選手に

× 「スタミナがないから負けるんだよ」

○ 「お前のパンチ力はとんでもないほどある!当てるのもうまい!
しかし世の中にはよけるのが、うまいやつがいてなあ。

そいつに当てるためには、スタミナをつけることだ!
そうすれば絶対いける!」
―――――――――――――――――――

バカポジティブ

「キュレーションの時代」佐々木 俊尚

【 今日の一句 】

情報の 大海原に 浮かぶ舟

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)

佐々木 俊尚 筑摩書房 2011-02-09
売り上げランキング : 18923

by ヨメレバ

【 内容 】

・ キュレーション→無数の情報から、自分の価値観や世界観に基づいて、情報を拾い上げ、新たな意味を与え、多くの人と共有すること

・ 作る人と、それを見いだす人。

・ 感覚の鋭い人たちは、新聞、TVをやめ、ブログ、Twitterから情報収集。

・ 応援消費。共感したものにお金を払う

・ 人と人との間には世界観のゆらぎがある

・ ヘンリー.ダーガー

・ 「視座」パースペクティブ

物事を見る立ち位置 + 世界観、価値観、考え

・ 一次情報を発信するよりも、その情報が持つ「あなたにとっての価値」を付与する

(メモ。多様性を楽しむ。均一性がニガテ。私の「視座」からセレクト。共有してくれるヒトはいるだろう。自分のブックマークを共有したら、みんなの役に立てるのではないか。)

・プラットフォーム

使いやすく、プレーヤーたちに自由に活動させる許容力がいる

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)

佐々木 俊尚 筑摩書房 2011-02-09
売り上げランキング : 18923

by ヨメレバ

「脳を活かす仕事術」茂木健一郎

【 今日の一句 】

理想的 社会を愛し 愛される

脳を活かす仕事術 「わかる」を「できる」に変える[Kindle版]

茂木健一郎 PHP研究所 2009-04-10
売り上げランキング : 35825

by ヨメレバ

【 内容・ 「瞬間集中法」仕事をやると決めたら一秒後には仕事に集中。

例、メール返事。
○ 何て書こうかな、、(感覚系、考える)
× 書き始める(運動系、行動)

・ 一時間でちょっと背伸び仕事

・ 目標達成には目の前の仕事に集中し、小さな成功や、実積を積み重ねるのが大切。

・ 「生命の輝き」を放つ

・ 理想の働き方は「社会と自分が相思相愛」になる。

お互いがお互いを必要とすること。

1. 周りからの、自分の見え方、世間の期待に「まず」応えて、
2. 「それから」自分のやりたいことをやる(論語も同じこと言ってる)

この二つはやり方や工夫によって両立する。

・ 人と会う時は脳のシャットダウン機能を切って、ノイズを受け入れる。

・ ミラーニューロンをいいように使う。

他人の悪いところを気にしていると、うつってしまう。
いいところに注目。

・ 脳はリアルに触れると本気になる

・ 発作的な行動、これがやりたい(火)と、ゆっくり力を養う時期(水)両方必要

・ 「自分の脳が喜ぶ仕事」を水先案内人に。

・ 自分の正体を簡単に決め付けるな。

自分は◯◯をする人間だ、と定義することは、変わり続けることを否定してしまう

脳を活かす仕事術 「わかる」を「できる」に変える[Kindle版]

茂木健一郎 PHP研究所 2009-04-10
売り上げランキング : 35825

by ヨメレバ

「『あれこれ考えて動けない』をやめる9つの習慣」和田 秀樹

【 今日の一句 】

大丈夫 他人はあんまり 見てないよ^^

【 内容 】

・ 今考えてもしかたのないことは 、考えるのをやめる

・ 他人の視線、相手の目に合わせて行動することはない。人にどう見られているか気にしない。

・ そもそも人間なんて自分に一番興味があって 、人のことなど驚くほど見ていない。

・ 勝つことだけを考える、という心理学のアイデアを取り入れたら、記録が伸びた。

「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣

和田 秀樹 大和書房 2009-11-20
売り上げランキング : 88703

by ヨメレバ

「仕事は楽しいかね?」デイル ドーテン

【 今日の一句 】

試すのに 失敗はない やりゃいいさ

仕事は楽しいかね?デイル ドーテン きこ書房 2001-12
売り上げランキング : 689

by ヨメレバ

【 内容 】

・ 試すのに失敗はない

・ できることは、どんどん変える。 みんなが、君が変えていることに 気付くくらい。

・ 片側に仕事のリスト、 もう片側に全世界を置く。

 

 

「リーダーになる人のたった1つの習慣」福島 正伸

【 今日の一句 】

やり方は 100万通り あるんです

リーダーになる人の たった1つの習慣

福島 正伸 中経出版 2008-10-29
売り上げランキング : 22743

by ヨメレバ

【 内容 】

・ どんなときでも方法は百万通りある

・ 人は話の内容が正しいかどうかではなく、自分を受け入れてくれる人の話だけを聞く。

話の内容より、相手との間に信頼関係ができているかどうかを優先する。

・ 信頼関係をつくるには、まずこちらが相手を信頼することが必要。

・ 100%受け入れられなくても、1%受け入れることはできる。

リーダーになる人の たった1つの習慣

福島 正伸 中経出版 2008-10-29
売り上げランキング : 22743

by ヨメレバ

「脳にいいことだけをやりなさい」マーシー・シャイモフ

【 今日の一句 】

幸せでいれば 社会の ためになる

「脳にいいこと」だけをやりなさい![Kindle版]

マーシー・シャイモフ 三笠書房 2012-08-16
売り上げランキング : 24383

by ヨメレバ

・ 欠点をネタにするとモテる

・ 脳が幸せを感じられるのは、今だけ

・ 迷ったらエネルギーの拡大する方を選ぶ(手を広げるイメージ)

・ 言い訳、不平、グチ、後悔を口にしたら、2ドル入れる
→気付いて減る

・ サルがココナッツの穴から手を入れ、米を握って手を離さないので穴につかまる。ネガティブな考えはこれと同じ。ただ手放す!だけでいい。

・ 自分に厳しい、批判は百害あって一利なし。

・ 鏡を見て褒める → 自己中、傲慢ではなく長所を認めているだけ

・ うれしいことに賞をあげる。ナイス店賞

・ いいことはマジックテープで止め、ネガティブはテフロンでつるっと流す

・ うれしい感情に30秒くらい浸る

・ 幸せだから感謝するのではなく、感謝するから幸せ

・ 憎しみ、恨みは、自分が毒を飲んで相手が傷つくのを期待するようなもの。

・ 許しは相手のためではなく、自分のため。

・ 人のしあわせのために自分が何をしてあげられるか

・ 今できるコトをして、あとは大きな力に任せればベストな方向にいく

・ 何事も受け入れる

・ 直感はヘッドライト

・ 自分が幸せであることも社会貢献

「テキパキ!時間上手になりました」吉田たかよし

【 今日の一句 】

何よりも 大事な「時間」 大切に

テキパキ!時間上手になりました! 頭のモードを切り替える22の方法

吉田たかよし メディアファクトリー 2010-03-17
売り上げランキング : 9041

by ヨメレバ

 

・ 起きたら脳のスイッチ入れるため、立って力を入れて伸び。

・ やることは全部外部メモリー=ふせんにかいて一つずつ集中。

・ 仕事かさなったらアラームセットで他を忘れる。

・ 対面コミニュケーションで話すことは脳にいい。

・ 香りは脳に直結。好きな香りそばにおいておこう

 

 

 

「億万長者の秘密を君に教えよう」 ロジャー・ハミルトン

【 今日の一句 】

手を広げ 世界は君を 待っている

億万長者の秘密をきみに教えよう!

ロジャー・ハミルトン 中経出版 2010-10-20
売り上げランキング : 28780

by ヨメレバ

【 内容 】

・ 「ビジョン」の見つけ方は、情熱をコンパスにする。

・ 仕事と感じなくなったらいい。

・ 普通ではなく「一流」になる。

・ 魚目線になる。(=お客さん、使う人の目線になる。)

・ 「世界はきみに期待している。 手を広げて、きみが活躍するのを待っている。」

・ わからないときは黙ってないで質問するんだよ。

・ 経験して学んだことだけが、自分のものになる

・ ビジョンとは大きな絵である。

億万長者の秘密をきみに教えよう!

ロジャー・ハミルトン 中経出版 2010-10-20
売り上げランキング : 28780

by ヨメレバ

「ユダヤ人大富豪の教え」本田健

【 今日の一句 】

平安と 感謝と愛に 富宿る

コミック ユダヤ人大富豪の教え(1) アメリカ旅立ち篇本田 健,今谷 鉄柱 大和書房 2005-08-18
売り上げランキング : 19468

by ヨメレバ

 

【 内容 】

・ お金を忘れて、自分らしい人生に意識を集中する。

・ 報酬額 = サービスの量と質

・ サービスに没頭せよ

・ 自分のやっていることを大切にする

・ 人に喜びを与える

―――――――――――――――――――

・ 人はエネルギッシュな人に魅了され心から応援する

・ 好きなこととは…

× ワクワクして興奮すること
○ 静かで落ち着いて人の評価が気にならずやっているだけで楽しいこと

・ その時にやっていることを大切にすると、導かれる

・ 目に真実が宿る

―――――――――――――――――――

・ 直感を信頼する

・ 自分は感情に支配されていると知る

・ コミュニケーションは自分の内面と外との二種類。

・ 考えること、感じることは書く。整理されていい。感情を感じること。

・ 人と付き合うとき相手の喜ぶことを考える

―――――――――――――――――――
・ お金は感謝と愛情の表現で使う

・ 最後のツメが普通と一流の違い

・ 相手、お客さんの心理を読む

・ 経営者の仕事は、大きなスケールでお客や従業員を喜ばせる

・ 成功は周りの人のおかげ。感謝する。

―――――――――――――――――――

・ 自分の元にやってくるのは全てがベストだと受け入れる

・ 批判はその人の考えの意思表明にすぎない。あなたの価値とは全く関係ない。

・ 批判に心から感謝する。本当に自分にやる気があるのかも教えてくれる。

・ 外の状況がどうであれ感謝と平安を選択する。淡々と生きる。

・ 自分が幸せなら、人も幸せにできる

コミック ユダヤ人大富豪の教え(1) アメリカ旅立ち篇本田 健,今谷 鉄柱 大和書房 2005-08-18
売り上げランキング : 19468

by ヨメレバ

 

「中卒の経済学」高木 明房

【 内容 】

・ 金持ちになって美味い物を食うのも結構なことに違いないが・・何を食っても美味いと思えるのが幸せなのだ。

読者の皆さんの元にも、1日3回の幸せが訪れることを祈るばかりである。

中卒の経済学 (アスカビジネス)

高木 明房 アスカ・エフ・プロダクツ 2007-07-31
売り上げランキング : 1006498

by ヨメレバ

「感動する脳」茂木健一郎

【 今日の一句 】

何百年 脳の進化は 止まらない

感動する脳 (PHP文庫)[Kindle版]

茂木 健一郎 PHP研究所 2014-02-07
売り上げランキング : 27282

by ヨメレバ

【 内容 】

・ 脳は生きている限り活動し続ける。何百年も、青天井。残念ながら先に寿命が来てしまうだけ。完成しない。(p103)

・ 経験していないことに目をやると感動を見つけられる。
今のあなたが全てではない。(p114)

・ 一日でも履歴書に空白があるとマイナスになるという日本の常識は、世界の非常識。

「インターディペンデントな生き方」勝間和代

 

人生を10倍自由にするインターディペンデントな生き方実践ガイド 「自立」〈インディ〉から「相互依存」〈インタディ〉へ

勝間 和代 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010-12-10
売り上げランキング : 430483

by ヨメレバ

・ お金に限らず、他人に対して自分ができる行動を寄付する。

・ 空気のように人を助ける事を毎日習慣化する(エレベーター開押すなど。)

・ 恨みや嫉妬に注意。

・ 行動だけはごまかせない。

・ 自分資本、増やす努力を揶揄されても気にしない。

 

 

「朝4時起きですべてがうまく回り出す」池田千恵

【 今日の一句 】

結晶化 無駄をなくした 美しさ

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!

池田 千恵 マガジンハウス 2009-07-23
売り上げランキング : 20454

by ヨメレバ

 

・ 明朝やるリスト就寝時作る。

・ 問題解決には結論にあたりをつける仮説思考を使う。

・ 朝1人会議で自分の役割の課題、展望を。

・ プロは目指すものが見えているから、質問が多い。

・ 結晶化、シンプルに、効果的に、相手に伝えることが大事

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!

池田 千恵 マガジンハウス 2009-07-23
売り上げランキング : 20454

by ヨメレバ

「30代で年収3000万300人に聞いた稼げる人稼げない人」竹内 正浩

 

30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた! 稼げる人 稼げない人[Kindle版]

竹内 正浩 東洋経済新報社 2013-05-02
売り上げランキング : 26107

by ヨメレバ

【 内容 】

・ 顧客、周りに役に立つ情報提供を徹底。

・ 相手の期待値超える。

・ やりたい事に絞って時間全部投入。

・ 他は保険かけず捨てる。

・ 人生時計1回り60分、残り少ない。

・ 数値目標を1日の行動に落とし込み、やる。

・ まずは小さくても完璧な仕事、理想の仕事を。

・ 本来の心の声に従う

「20才のときに知っておきたかったこと」ティナ・シーリグ

【 今日の一句 】
やってよし 自分に許可を 与えよう

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

ティナ・シーリグ 阪急コミュニケーションズ 2010-03-10
売り上げランキング : 699

by ヨメレバ

【 内容 】

・ 自分で自分に許可を与える。

・ 人は不満や悩みのタネを喜んで話してくれる。

財布一つ取っても、嫌いなところを上げられる。靴、カバン、ソフトウェア、レストラン、コーヒーショップ。モノ、サービス、場所。何にでももうちょっとこうならいいのに、と思うことはある。

・ 失敗は財産。

・ 何もしないことは最悪の失敗だ。

・ 創造力は行動から生まれる。

・ 誰かのためではなく、自分自身のために行動していい。

・ 賢明なことではなく、正しいことをしておけば、後あと胸を張って話せます。

・ 許可をするのは「自分」であって、誰かに(家族に)許可をもらうものではない。

・ 過ちを犯しても大地が揺らぐことなど滅多にない。

・ 自分にまじめすぎす、他人に厳しすぎず。寛容に。

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

ティナ・シーリグ 阪急コミュニケーションズ 2010-03-10
売り上げランキング : 699

by ヨメレバ

「億万長者 富の法則」ロジャー・ハミルトン

【 今日の一句 】
金持ちは 蝶を追わずに 庭作る

億万長者 富の法則

ロジャー・ハミルトン 中経出版 2009-04-08
売り上げランキング : 43090

by ヨメレバ

【 内容 】

・ 「蝶々=(お金)」を追うのではなく、「ガーデン=(富=評判、人脈、情報、知識、実績など)」を作ることに専念する。

・ 富とはお金を全てなくした時に残っているもの

・ 自分の得意なフロー(流れ)で川を大きくしていく。

・ 富を引き寄せることができるのは
「他人にあなたの立ち位置が見えているときだけ」

・ レバレッジをかけられるものは、たった一つ
あなたの「価値」にだけ

・ 決定的瞬間が

× 重荷、めったにない、と思う
◯ 待ち遠しい、腕試しがしたい

× 抵抗感がある
◯ これでいいのだ、と感じる。

・ ロードの強み
支配する。
差を見抜ける。
きめ細かく整理整頓。

・ ロードはこれに集中!

○「 後方」を守る。
○ 大きな視野で「支配」できる「立場」に身をおく

○ 「地盤強化」の過程にある「業界」
○ 「効率化」を図る「仕事」

○ 「内在する価値」や「相場」を知る。

× 複雑な人間を相手に
○ 単純な事実を相手に

※ただし心の扉はひらくことが必要

億万長者 富の法則

ロジャー・ハミルトン 中経出版 2009-04-08
売り上げランキング : 43090

by ヨメレバ