努力家で完璧主義の人は「プチプチを途中でやめる練習」がいい。

◆完璧主義をゆるめるには

前にテレビで田中ウルヴェ京(みやこ)さんが言っていました。

「がんばり屋さんで努力家、完璧主義の人は、プチプチを途中でやめる練習をするといい」と。

私は結構そのタイプなので、最初は「ええ~?」と思いながらも、頭の中でやってみました。「プチ、プチ、プチ・・・やめる。うー気持ち悪い。最後までやりたい~~」みたいな^^;

その後も、何回か思い出したときに、くりかえしてイメージしてみました。

 

 

◆中途半端ができると・・→続けられる

すると、なんとなく分かってきました。ちょっと効果が出てきたような気がします。

「途中でやめる術」を身に付けるとでもいうのでしょうか。。

これまではエネルギー満タンでぶっとばして、すぐガス欠する燃費の悪い車だったのが、燃費のいいエコカーで、のんびりドライブできるようになった感じです。

海岸沿いをドライブしているイラスト

「消耗すること」が少なくなるというのかな。

―――――――――――――――――――

◆例えばそうじ。

私は一度やりだしたら、気がすむまでとことんやってしまうタイプでした。

確かにキレイにはなるものの、もう~体はへっとへとになって、そのあとまたずっとやらなくなる。

机を拭いている女性のイラスト(掃除)

それが「まあ今日はこれぐらいでいいか」と途中でやめることができるようになったのです。

すると何日後かにも、またそうじに向かえるのです。

―――――――――――――――――――

◆仕事でも

ほかにも、仕事もやたら時間がかかっていました。

パソコンを使うOL・女性会社員のイラスト

ていねい、と言えば聞こえがいいですが、読む人には関係のない自己満足の部分でも、とことん細かいところまでやり直して、結局は成果に結び付かなかったり。

時間がなくなってしまって、本当に大切なことができなかったり。。

これが「まあ、このページはこれでいいか」ができるようになった気がします。

―――――――――――――――――――

◆「中途半端」はスキル^^

変な言い方ですけれど、「中途半端ができるようになる」のです。

「中途半端」って、一見ダメなようで、実は高等な技術なんですね~^^;

白でも黒でもない、グレーもあってもいいじゃん、という部分ができるんです。

「こうでなくちゃいけない」、とか、「がんばらなくちゃ」などと「自分にも人にも厳しくなってしまうタイプ」の自分にとってはいい変化だと思います。

同じタイプの方には、このプチプチ途中やめ、おすすめですよ♪