久々にきっちり家計簿を付ける。

家計簿は普段は細かいのはあんまり付けてないんです。

あんまり細かいところを合わせるのを必死になってもしょうがないかな、と思ってまして。

 

これまでは、生活費は月の予算を取って、足りなかったら貯金から補充して、余ったらそこに返す、で、まあまあうまくいってたので。

でも、これだと自分に甘くなりがちだし、実際何にどれくらい払ってるか分からないんですよね。

で、久々に自分の行動を久々にちゃんと可視化して見てみようと思いました。

 

それで投資にもうちょっと回せたらいいな、とか無駄遣いがあれば減らしてみよ、という感じで。

 

 

どうしても自分は自分に甘くなると思います。

「必要経費と欲望を混同してはいけない 」(バビロンの大富豪)ってむちゃ耳痛いフレーズですね。。

 

私の場合「これは必要経費だよね〜。。」って思ってるのは「カフェワーク代」と「外食ランチ代」、あと「本代」かな〜。。

 

服とか美容費は、ほとんどかけてないんです。元々無頓着だから、余りかからない。

その分を全部カフェ代、ランチ代、それから本代に回してると思います。

 

 

カフェのざわざわの中で、ノートに自分の考えを書いたり、1人会議したり、ブログ更新したり、色々調べたり。。

マネー本読んだり、マンガ読んだり。

っていうのが、自分にとってのとても大切な時間なので。

 

オンでもあり、オフでもあり。

 

やる気もみなぎってくる。

という時間なのです。

 

それから、週末もランチはダンナと結構外食してるかな~。。という感じ。

カフェワークもお気に入りの店があって、よく行くんです。お互い本読んだり、色々してます。。

 

けど夜に飲みにいくのは減ったかな〜。。昔は毎週飲みに行ってたから。。

 

本はアリだと思ってるけど、、外食とカフェ代はちょっと多いかもしれないなあ。。と、うっすら気づいてます。。

 

記録すると、意識するっていうけど、それを実感しますね。

レコーディングダイエット的なこと。

 

 

家計簿は手書きと、アプリと両方付けてる。どっちがいいかお試し中。

財源は、月の予算からでも、貯金からでも。支払い方法は現金でも、クレカでも。

とにかく何か支払いをしたら、全部書いてます。

しばらく続けてみようと思います。