100万円貯まったけど、住宅ローンの繰上返済するかどうか迷う。。

住宅ローンの繰上返済するかどうか迷ってます。

2009年に一戸建てを買って、住宅ローン2590万円で組みました。固定金利は2%。

それから毎月9万1000円ほど返しながら(元金と金利半々ぐらい)今は残債1930万円になりました。

がんばってきた・・!けど、まだまだ多いな~というのが実際の感じです・・💧

 

ロバキヨ師匠いわく

「悪い借金は返していくこと。元々の返済分にプラスして1.5万円~2万円を上乗せして返す。それができないようじゃ、金持ちにもなれないよ。」

ということなので、教えて素直に従って、繰上返済用の貯金を毎月コツコツしてきました。

 

氏の教えは「毎月上乗せして返すように」だけど、うちはとりあえず「手元で貯めて、ある程度貯まったら返す」ということにしていました。

(繰上返済をすると、銀行から返済の残債の紙が新しく印刷されて送られてくるので、毎月その紙が来るのも、ちょっとな。。と思ったので。)

 

貯金の金額は月1万円の時もあれば、苦しいときは1000円とか。

(月2万円とか全然できてないな。。そういえば。。)

 

 

そして、このたび、この繰上返済用貯金が100万円を超えました!(ワーパチパチ。はあ~~がんばった~~。。)

それで、返済しようかと思ったんですけど。。

 

「100万円のカタマリになると、崩したくない・・!」

 

という気持ちが生まれてしまった・・!

 

どうしよ?

いや、した方がいいとは思うんですよ。分かってるんですが。。

 

悪い借金を返して毎月の支払いを減らせば、また一歩ファイナンシャルフリーに近づくからね。。

でも・・。

 

とりあえずシミュレーション。

100万円全部返済したら、月4000円支払いが減る。年48,000円。

10万円なら月400円。年4,800円。

 

んー。。なるほど。。

まあ、例え400円でも、少しでもわが家の経済状況が良くなるなら、やりたい気持ちもある。

 

もしくは。。

これを超える分を稼げれば、返済するよりオトクということ、ですよね。。

 

トラリピで元本100万円で年10万円(10%)いけそうだから、そっちの方がいいのでは。。?

 

投信はどうだろ。

まだ始めたばっかりだから分からないけれど、5%は目指せるのかな、そしたら5万円。トントンかー。。

 

他にもキャッシュが手元にあるだけで、キャッシュがもらえることがある。

IPOとか、入金キャンペーンとか。

そう考えたら、返さずに手元に置いとくのもいいのかなーー。。

 

でもせっかく「返すために貯めてきた」から返したいなーという気もあるし。。

10万円だけやっぱりやろうかなあ・・。

うだうだ・・。

 

確か繰上返済の時期としては1月にやるのがいいんだったような。。

あ、それは年末に住宅ローン控除がある場合だけですね。

うちは10年過ぎてそれもなくなったから、いつやっても一緒だね~。。

 

ダンナに聞いてみると・・意外にも「手元に置いとこう」との答えでした。

「もしくは100万円超えた分を返していく?」とのこと。

 

ダンナは私よりかなり慎重派なので、繰上返済したいのかな~と思ってましたが。。

たぶん会社を今すぐにでもやめたいので、本音では生活費に回したい。。と思ってるのでは。。

キャッシュが手元にあるのは、何かと心強いのは確かだよね。。

 

色んな事を考えてみて、、

やっぱり、、

10万円だけでもやろうかな?

 

今日の自分の気持ちはそんな感じです。。