好きなことが分からない、自分の幸せが分からない・・という人にオススメ。ストレングスファインダー。

自分の強みとか、好きなことが分からない・・何が自分の幸せか分からない・・っていう人にオススメなのが「ストレングスファインダー」というテストです。

カンタンなテストに答えると34の強みのうち自分に当てはまる5つを教えてくれます。

 

これ、結構当たるんですよね。。私は、内省、着想、達成欲、目標志向、ポジティブでしたが、どれもすごく当てはまってました。

説明を読むと「うわー。あるある~・・」と笑ってしまうほどに。。へたな占いとかより当たりますよ、ホント。

テストを受けるには、この本↓に載ってるIDが必要です。


さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

(中古だと前の人が使ってると思うので、本は新品で買うのをおすすめします。)

 

この本では5つの「才能」と言っているけれど、「才能」というよりは「性質」みたいな感じがしました。

自分の人生で繰り返し出てくる「性格のクセ」みたいな。。「昔からそうで、たぶんこの先も変わらない性格」みたいな感じですかね。

たとえば私は「目標志向」と「達成欲」があるんですが、これ確かに昔から好きで、今も好きですね~。。

目標に向けてスケジュールを作って、それを一つずつぬりつぶしていく・・ってやるのがめちゃくちゃ好きなんです。目標フェチっていうか、目標がないと落ち着かないんです。。

高校のテストの時とかも、勉強の計画表作って、終わったら消していったりしてましたし。。今でも断捨離とかするとき、2週間で家中一回りできるように計画表を作って、毎日1つずつ消していく、っていう風にやったりします。

仕事でもサイト作っているときだったら1日1ぺージずつ書こうとか、物販だったら1週間でこれだけ納品しようなどですね。

まずやること全体を見積もって、それを1日単位に割り振って、スケジュールに書いて、それを実行していく。そして、1日余裕の日を作っておいて、間に合わなかったらそこで調整する。みたいな感じです。

それがすごく気持ちいいんです。。自分で立てたスケジュールを1つずつ達成していくさまが。

だから、きっとこれからもその方法でやっていくと思います。仕事でも日常の暮らしでも^^

 

私はきっと何か目標がないとおたおたしてしまうので「何でもいいから目標を決める」⇒「達成に向かって毎日の計画を決める」⇒「実行する」⇒「終わったら塗りつぶす」

それを繰り返していく人生なんだと思います。そしてそれができていれば、私は幸せなんだと思います^^

 

と、こんな感じで、このテストをやって「自分の性質」を見つければ、「自分の幸せ」を見つけることができると思います。

 

「何が好きか分からない」「何が自分の幸せか分からない・・」という人はぜひ試してみてくださいね~。

 

 


さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0