FX自動売買トラリピは不労所得になっています。

FXの自動売買、トラリピは不労所得になりますね。

前に書いたFCビジネスと違って、トラリピは完全に手を離せる不労所得になっています。

 

トラリピは私お気に入りの不労所得です^^。

一度設定したら、ずーっと利益を運んできてくれますし、本当にほったらかしで稼げます。

 

最初トラリピをやったときに「え?こんなにラクに利益取れるの?」って思いました。

(ちょうどFXの裁量トレードでヘトヘトになってた頃だったので。。)

 

相場というフィールドに、お金という材料を入れて、あとは自動売買という仕組みで勝手に増殖していってくれる感じです。。

人が関わるビジネスと違って、常に気を配る必要がないのもいいですね。

 

「トラリピ」というのはマネースクウェアジャパン社のFX自動売買の名前です。

手数料をおさえるために他の業者で手動でやっている方もいますが、私は自動に魅力を感じるので、マネースクウェアでやっています。

 

2009年頃からマネースクウェアで豪ドルトラリピをやっていまして、これまで200万円以上トラリピで収入を得ました。

他のビジネスや投資と比べても、トラリピは本当~~にラクです^^。これぞザ☆不労所得だと感じます。。自分は働かずしてもらえる所得ですね♡

トラリピで唯一やる仕事は「リスク管理」です。この設定に頭を使います。相場を見たり、資金やリスク管理の計算には時間をかけています。でもそれが面白いところでもあります。

それでも相当少ない労力で効率的に稼げると思います。

 

いわゆる普通のお金の稼ぎ方だと、「自分が働いた時間」と「収入」は比例しますが、トラリピでは「自分が働いた時間」と「収入」は比例しません。

トラリピの作業する時間は本当~に少ないです。設定は1回です。それでいて収入は継続的です。

 

私も「仕事につく」という方法だけしか知らなかったときは、こんなに効率的にお金が稼げる世界があることも知りませんでした。

でも時給で働く以外にも色んな収入の道があると知り、「労働力」以外にも「知識や情報や行動」が「お金」と交換できると知りました。

また「実際にやる人はとても少ない」ということも知りました。これには驚きました。

トラリピのことを紹介しても、やる人は本当に少ないのです。動いた人だけがその行動力に対してご褒美をもらえる世界なんですね。。

 

「仕事につく」のが唯一の収入の道という世界だと、収入を増やしたいときに打つ手がありません。長く働くぐらいですが、それにも限界があります。

ところが新しい世界では収入に上限がありません。青天井なんです。それだけでもワクワクしますよね^^