銀スポットを2万円分商品CFDで買ってみた。銀/USDドル GMOクリック証券

★銀買いました♪

銀スポットを買ってみました。

GMOクリック証券の商品CFDの銀/USDです。

入金したのは2万円^^;(プチお試しで・・)

銀スポット「買い」で、成行、取引数量に「1」を入力しました。

 

取引単位に「1」を入力して銀を買ったら、それは銀を10オンス分(=170ドル=約1万7千円 )、買ったことになるようです。

(2016.10現在)

 

取引の単位が分かりにくいですが・・

銀の取引単位1 = 10オンス(310g) =170ドル(17,000円)です。

つまり、レートは、1オンス=17ドルで表示されていますが、買えるのは10オンスからということですね。

1万7千円分の銀を、1万7千円で買えば、レバレッジ1です。レバは20倍までかけられますが、あまり上げるとロスカットに合っちゃいますので、そうっと・・。

 

★レバレッジは自分で設定変更が必要

商品CFDはレバレッジは自分で変更するみたいです。

FXなら口座に入金した分を全部証拠金に自動的に使われると思うんですが、このGMOの商品CFDは自分でレバ設定しないとダメみたい。

そのままだとレバレッジ20倍のままで、17.6が17.1になったらロスカットです。わ、やばいっとあわてて設定を変更しました。。

ロスカットになるレートを自分で設定します。ロスカットを17ドルから⇒3ドルに変更しときました。

3ドルだったら、まあ、大丈夫でしょ。これだとレバレッジは、ほぼ1倍の安全運用です。

様子見ながらですが、2倍ぐらいにしてもいいんじゃないかな~と思います。

 

★銀はロバキヨ氏の影響

銀、前から買ってみたかったんですよね~。今回IPOに預けていた投資資金が無事帰ってきたので、これをきっかけにやってみようと思います。

どうも、あたらしもの好きなんですよね~。。^^;

銀は金持ち父さんでロバートキヨサキ氏が勧めていたので興味を持ちました。確か2020年ぐらいまでは大丈夫かなーということで、長期保有する予定です。

 

★銀はドル建てで買う

GMOクリック証券の商品CFDでは、銀はドル建てで買うことになるんですね。

でも普通に日本円を入金して、買えました。円からドルに換える必要はなく、自動的にやってくれます。

売って出金するのも全部日本円でできるみたいです。よかった。

 

★マイナススワップだけど1日1円だから、まあ、いっか

マイナススワップになっちゃうんですが、まあ1日1円程度なのでいいかな、と思っています。