シストレ2ヶ月放置で14万円の利益♪月利3.6%年利なら43%。さらにアレンジしていきます。

システムトレード(シストレ)というFXの自動売買を2019年1月から始めて、200万円が⇒214万6,305円になりました。

2ヶ月で14万6,305円の利益、7.3%プラスです。

利益 +225,941
スワップ -79,636
合計 +146,305

完全放置でこの数字って相当いい方だな~と思います。(月利で3.6%、年利で43%)

 

 

ですが・・

ちょっとやり方を変えてアレンジすることにしました。

理由は、このストラテジ―(プログラム)は「ムダが多い」のと、「リターンに対してリスクが大きい💧」と感じるから。。です。。

完全放置の全自動から⇒半自動・半手動にスタイルを変えます。

このストラテジ―に途中から後ノリする形にします。

 

私が今走らせてるストラテジ―は、ManageFXDといいましてEUR/USDを売買しています。

(セントラル短資のミラートレーダーにもありますし、インヴァスト証券のシストレ24にもあります。)

これがEUR/USDを買う場合、下がりながら、逆張りで買いポジションを持っていくんですね。

つまり買い下がるんですが・・かなり早いうちに上の方で買い終えてしまうんです。全部で4ポジ。

そしてあとは3週間ぐらい持ちっぱなしになるんです。。

で、何とか戻してきて・・やっとこさ決済・・みたいなプログラムなんです。。

200pips下がって、戻して10pipsプラスで決済みたいな感じです。

いったんすごーく下がるので、その分すごくムダに感じてしまうんですよね。。

 

あとポジションを持っている期間が長いので、マイナススワップも降り積もるんですよね~。。利益22万に対してスワップ-7万。35%。。ちょっとキツイかな。。と。

スワップ負けしてしまうこともあり、結局トレードがマイナスで終わってしまったり。。何やってんだか。。状態。

 

で・・このトレードを眺めてるうちに、「買いなら一番下がった時に入ればいいんじゃないの?」と思うようになりまして。。

2月、3月と後ノリで手動でやってみたら、自動よりはるかに大きく利益も取れて、資金効率も良かったんです。

このとき自動は2万円のプラスでしたが、手動は9万円のプラスでした。

しかも最大損失(万一ストップにかかってしまった場合)も、自動は60万円でしたが、手動の方は20万円でした。

リスクは3分の1に下げることができて、リターンは4倍に上げることができました。

 

 

ということで、、

今後はこのシストレを自分なりにアレンジした手法の方でやっていこうと思っています。

今までセントラル短資の「ミラートレーダー」でやっていましたが、後ノリする機能はインヴァスト証券の「シストレ24」の「ジョイン」でできるようなので、こちらに移ろうと思います。

 

でも「完全放置がいい。全部お任せしたい」っていう方にとっては、普通にシストレでストラテジーを選んで走らせる形が一番いいと思います。

ごちゃごちゃ自分が触るより完全放置が一番よかった・・っていう場合も多々ありますもんね。。

放置していて、気付いたら増えてたっ、ていう感覚が味わえて楽しいと思います^^

100万円が⇒1年後143万円なら、相当いい投資だと思いますし。

 

でも、よりリスクを少なく、より利益を大きくしたい、アレンジしてみたい、という方は、色々実験してみるといいように思います。

 

ちなみに金額の設定は、私は40万円で単価<10千円×4ポジ>にしていました。

途中で元本を200万円にしたので、単価も5倍にして<50千円×4ポジ>で回していました。