110803
【今日の一句】
理想的 社会を愛し 愛される
![]() |
脳を活かす仕事術 「わかる」を「できる」に変える[Kindle版]
茂木健一郎 PHP研究所 2009-04-10
|
【 内容・ 「瞬間集中法」仕事をやると決めたら一秒後には仕事に集中。
例、メール返事。
○ 何て書こうかな、、(感覚系、考える)
× 書き始める(運動系、行動)
・ 一時間でちょっと背伸び仕事
・ 目標達成には目の前の仕事に集中し、小さな成功や、実積を積み重ねるのが大切。
・ 「生命の輝き」を放つ
・ 理想の働き方は「社会と自分が相思相愛」になる。
お互いがお互いを必要とすること。
1. 周りからの、自分の見え方、世間の期待に「まず」応えて、
2. 「それから」自分のやりたいことをやる(論語も同じこと言ってる)
この二つはやり方や工夫によって両立する。
・ 人と会う時は脳のシャットダウン機能を切って、ノイズを受け入れる。
・ ミラーニューロンをいいように使う。
他人の悪いところを気にしていると、うつってしまう。
いいところに注目。
・ 脳はリアルに触れると本気になる
・ 発作的な行動、これがやりたい(火)と、ゆっくり力を養う時期(水)両方必要
・ 「自分の脳が喜ぶ仕事」を水先案内人に。
・ 自分の正体を簡単に決め付けるな。
自分は◯◯をする人間だ、と定義することは、変わり続けることを否定してしまう
![]() |
脳を活かす仕事術 「わかる」を「できる」に変える[Kindle版]
茂木健一郎 PHP研究所 2009-04-10
|